補償対象
「SBIいきいき少短の地震の保険」では、地震・噴火を原因として、ご自宅が以下のような被害を受けた場合に補償します。
地震・噴火による...
倒壊、火災、地崩れ・土砂災害、津波・流出、地盤沈下・液状化、噴石災害
- ※政府の定める認定基準に基づいて、地方自治体の被害認定を受けたものが対象となります。
0120-74-8164 午前9時~午後7時(日・祝・休業日を除く)
(地震被災からの再スタート費用保険)
CHECK!
手ごろな保険料の地震補償保険
火災保険に入らず単独でお申し込みOK!
保険料例:東京都・非木造・補償額300万円タイプ 月々1,680円
地震保険で地震に備える場合、火災保険の加入が必須ですが、「SBIいきいき少短の地震の保険」は単独で加入可能です。地震保険でカバーしきれない自己負担分を補うため、併用して加入するのもおすすめです。
CHECK!
保険料は月々1,210円※から
※岩手県・非木造・補償額300万円タイプの場合。
※保険料は、都道府県・建物構造・設定した保険金額により異なります。
「SBIいきいき少短の地震の保険」では、地震・噴火を原因として、ご自宅が以下のような被害を受けた場合に補償します。
地震・噴火による...
倒壊、火災、地崩れ・土砂災害、津波・流出、地盤沈下・液状化、噴石災害
全壊時の保険金額(補償額)別に、300万円・500万円・600万円・700万円・900万円の5タイプをご用意しています。
お客様の世帯人数に合わせて補償額タイプをお選びください。
世帯人数によって選択できるタイプが異なります。
300万円のみ
最大500万円
最大600万円
最大700万円
最大900万円
地方自治体が調査し発行する「り災証明書」の被害認定に基づいて、下記の金額を当社よりお支払いいたします。
被害認定 | 支払い額 | 300万円タイプ | 500万円タイプ | 600万円タイプ | 700万円タイプ | 900万円タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|
全壊 | 保険金額の満額 | 300万円 | 500万円 | 600万円 | 700万円 | 900万円 |
大規模半壊 | 保険金額の1/2 | 150万円 | 250万円 | 300万円 | 350万円 | 450万円 |
半壊 | 保険金額の1/6 | 50万円 | 83.3万円 | 100万円 | 116.7万円 | 150万円 |
準半壊 ・ 一部損壊 | お支払いの対象となりません。 |
CHECK!
あなたの条件で保険料をチェックしませんか?
地震保険で地震に備える場合、その補償額は最大で火災保険の50%です。
地震保険に「SBIいきいき少短の地震の保険」を追加することで不足する地震被災からの再スタート費用を補うことができます。
「SBIいきいき少短の地震の保険」の保険料は月々1,210円※から。
家計に過度な負担をかけることなく大地震に備えることができます。
東京都 マンション
(非木造)
月々1,680 円
大阪府 一戸建て
(木造)
月々1,550 円
福岡県 一戸建て
(木造)
月々1,240 円
お住まいの家の所有者であること※1
賃貸物件、店舗専用で住宅部分がない建物(住居併用は可)、居住していない別荘、貸家は対象外です。
新耐震基準を満たした建物であること
1981(昭和56)年6月1日以降に建築確認を受けた建物、または耐震改修によって新耐震基準を満たした建物に限ります。
ご契約に際しましては、以下の資料をご確認ください。
※このページは、商品の概要を説明しています。詳しくは「ご契約に際しての大切な事柄(契約概要、注意喚起情報 等)」等の資料を必ずご覧ください。
CHECK!
お見積り・お申し込み、 資料請求はこちらから!
B2-20-C-0296 (2020.10.29)