いきいきと輝くシニア世代へ、
寄り添う安心を届けます。

「人生100年時代」を迎えるなか、
お客さま一人ひとりが“いきいき”と暮らしていけるために。

私たちは、シニア世代が抱える日ごろの悩みや社会課題に向き合い、
保険を通じてお客さまの日常に寄り添った商品・サービスの提供を行うことで、
お客さま一人ひとりのより良い人生を応援します。

  • 2007年生まれの2人に1人が107歳より長く生きると推計されています。

「シニア世代応援プロジェクト」の取組み

第1弾

業界初!「家族情報登録サービス」開始

  • 登録した家族が、保険契約者に代わって「保険の契約内容」や「保険料の払込状況」などの照会ができるようになるサービスです。
  • 大規模災害の発生時や施設への入所など、保険契約者が当社と直接連絡が取れない際にご活用いただけます。
第2弾

「SBIいきいき少短の介護保険」の販売を開始

  • 要介護状態になったときのために、お手ごろな保険料で備えていただける介護保険です。
  • 被保険者さまが要介護状態となり、公的介護保険制度の要介護1、2または3以上と初めて認定されたときに、一時金として保険金160万円を受け取れます。
第3弾

契約者向け情報冊子「いきいき世代通信」を大幅にリニューアル

  • 契約者さまに年に1回お届けている「いきいき世代通信」を、「契約者さまにとって大切なお知らせを、しっかり受け取っていただきたい」という思いから大幅リニューアルをおこないました。
  • 手に取りやすい形状への見直しや読みやすさの向上、コンテンツの拡充を図りました。
第4弾

「宮崎ビジネスセンター」の大規模リニューアル

  • リニューアルによるキャパシティ拡大により、シニア世代のお客さまに寄り添うサポート強化・コミュニケーションの品質向上を実現しました。
第5弾

SBIいきいき少短のLINE公式アカウントをリニューアル

  • 当社LINE公式アカウントのリニューアルに伴い、従来と比べてより簡単でスムーズな各種変更手続き、給付金請求を実現しました。
第6弾

「SBIの医療共済」「SBIの生命共済」の販売を開始

  • 保険料がずっと変わらない医療保険と死亡保険です。
  • 84歳まで申込可能、保障は100歳まで続きます。
  • 「SBIの医療共済」は1口・2,000円~、入院・手術・先進医療に加えて通院も保障します。
  • 「SBIの生命共済」は1口・500円~、万が一に備えられます。
第7弾

当社コールセンターに生成AIを活用した「対話型AIオペレーター」を導入

  • お客さまからのお電話によるお問い合わせに生成AIの「対話型AIオペレーター」を導入することで、シニア世代のお客さまも自然な対話により各種手続きがスムーズにおこなえるようになりました。
  • これまで人が対応していた事務処理時間の短縮化により、シニア世代のお客さまに対するオペレーターのサポート力およびコミュニケーション力の向上を実現します。
第8弾

SBIいきいき少短のウェブサイトをリニューアル

  • シニア世代の皆さまが使いやすいウェブサイトとして、大幅リニューアルをおこないました。
  • ウェブサイトの見やすさ、使いやすさを向上させることで、保険商品を選びやすく、資料請求や加入の手続きもスムーズにおこなえるようになりました。

更新